第1回スマートアグリコンソーシアム総会を開催しました。(2012年10月30日)
2012年10月30日に第1回総会を開催いたしました。参加企業33社(77名)の出席をいただき誠にありがとうございました。
総会では、近畿大学 星岳彦教授、福山農園 福山三義代表の基調講演をはじめ、シンフォニアテクノロジー株式会社 臼井一哉様による施設園芸分野への取組み事例のご紹介を頂きました。また、当コンソーシアムの規約と今後の運営方法について事務局より報告いたしました。
今後2年間を目標に、UECSの普及と施設園芸のIT化モデルの創出を目指して推進していきますので、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
【 総会次第 】
- 1.会長挨拶
- 千葉大学 園芸学研究科 教授 篠原 温 様
- 2.基調講演
- 「日本の施設園芸の展望とスマートアグリコンソーシアム発足に寄せる期待」
近畿大学 生物理工学部 教授 星 岳彦 様
「省力化技術の開発・導入による施設ピーマン栽培」
福山農園 代表 福山 三義 様
- 3.事例紹介
- 「施設園芸ビジネスにおける当社の取組み」
シンフォニアテクノロジー株式会社 臼井 一哉 様
- 4.コンソーシアム運営について
-
- スマートアグリコンソーシアム運営について
- 事務局)渡邊
- 部会・分化会の進め方について
- 事務局)岡元